下記の流れで卒業検定を受け、その後卒業証書を持って、住民票のある都道府県の運転免許試験場(運転免許センター)で適性検査(視力検査等)と学科試験を受けてください。
合格すると即日免許証が交付されます!
バイク免許入校から免許取得まで
普通二輪MT・ATの場合
ATの場合:技能5時間
MTの場合:技能9時間
学科なし
ATの場合:技能8時間
MTの場合:技能8時間
AT・MTともに学科11のみを行う
ATの場合:技能5時間
MTの場合:技能9時間
AT・MTともに学科2~10を行う
ATの場合:技能10時間
MTの場合:技能10時間
AT・MTともに学科11~26を行う
大型二輪MT・ATの場合
ATの場合:技能3時間
MTの場合:技能5時間
学科なし
ATの場合:技能6時間
MTの場合:技能7時間
AT・MTともに学科11のみを行う
ATの場合:技能9時間
MTの場合:技能16時間
AT・MTともに学科2~10を行う
ATの場合:技能20時間
MTの場合:技能20時間
AT・MTともに学科11~26を行う
服装や持ち物
バイクでの技能教習の際、適した格好をする必要があります。
各教習所によってレンタル可能なもの(ヘルメットなど)がありますので、
詳細はコールセンターまでお問い合わせ下さい。
技能教習時(シミュレーター教習の時も同様)
- ヘルメット : フルフェイス、またはオープンフェイスのもの
- グローブ : 指を動かしやすいもの
- ウェア(服装) : 長袖の上着・長ズボンで、薄くなく、だぶつきの少ないもの
- ソックス : ズボンのすそが十分入る長さのもの
- ブーツ(靴) : ライディングブーツ、またはかかとのある靴