平日9:30~20:00/土日祝9:30~20:00

0120-727-047
即日発送いたします!無料資料請求 仮申込みはキャンセル無料入校仮申込み
ページトップへ
電話でのお問い合わせ 入校仮申込み

千葉県の合宿免許プラン

SCHOOL IN CHIBA

SCHOOL 千葉県の合宿免許プラン一覧

3件の合宿免許情報があります

千葉県の合宿免許プラン

鷹ノ台ドライビングスクール

普通車AT

¥233,000〜360,000(税抜)
(¥256,300〜396,000(税込))

東京駅から在来線で1本!首都圏型合宿校です!

地元で50年の実績を誇る伝統ある教習所なので安心して合宿生活を送れますね。
近隣エリアには、ららぽーとTOKYOBAY。幕張には、三井アウトレットパーク幕張やコストコ幕張倉庫店などショッピングスポットも沢山ありますよ!

 

※千葉市花見川区にお住まい、または住民票のある方はご入校できません。

千葉県千葉市花見川区柏井4-2-1

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車

普通車AT

¥233,000〜360,000(税抜)
(¥256,300〜396,000(税込))

鷹ノ台ドライビングスクール
広々とした教習コースです。「風薫る緑豊かな 高台で 交通安全を しっかり学ぶ」というモットーのもと、しっかりとした運転技術を身につけることが出来ます!
分からないことや不安な事は何でもご相談ください。親身になって対応させていただきます。
明るく優しい指導員が丁寧に指導しますので、安心して教習に臨んでください。
こちらがロビーです。ロビー内は全面禁煙となっています。ロビーでは、インターネットで配信されてくるプログラムや教習に関するお知らせを流しています。
ドライビング・シミュレーターです。実際の道路上で起こり得る、ヒヤッとする体験や、事故にあう体験をできるのがこのシミュレーターです。
技能教習で使用する教習車です。教習車はAT・MTともにトヨタ・プリウスです。

千葉マリーナ・ドライビングスクール(五井自動車教習所)

普通車AT

¥235,000〜415,000(税抜)
(¥258,500〜456,500(税込))

◆準中型車の合宿免許も好評受付中!!◆

 

都心から約60分でアクセス抜群!

千葉の都市型教習所です!

自動車学校の直営のビジネスホテル五井温泉は黒湯の天然温泉で大好評!!臨海荘に宿泊の方も毎日入り放題ですよ♪ 

さらに、ホテル五井温泉内にある『レストラン五井』で、毎日おいしい食事が食べられます♪

コンビニはもちろん、ゴルフ練習場に海釣りまで!周辺施設も充実!快適を超えた快適を合宿免許で!ワンランク上の教習ライフへLets GOI!!

 

※千葉県市原市・千葉市(緑区・中央区)・袖ヶ浦市にお住まい、または住民票のある方はご入校できません。 

千葉県市原市五井8840番地

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪

普通車AT

¥235,000〜415,000(税抜)
(¥258,500〜456,500(税込))

千葉マリーナ・ドライビングスクール(五井自動車教習所)
2015年2月に完成したばかりの黒湯の天然温泉♪毎日入り放題!
千葉マリーナ・ドライビングスクールが提携している食堂は地元で評判のお店。おいしくてボリューム満点!お腹も満足できそうです♪
入校者全員特典として、海釣り公園への入場券プレゼントもあります。空き時間にのんびり釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
千葉マリーナ・ドライビングスクールの指導員による丁寧な指導はわかりやすいと評判です♪担当の指導員と一緒に免許取得を目指しましょう!
スクール内の待合室は日当たりの良さもあっていつでも明るい雰囲気。友達と談笑したり自習したりと自由に過ごせます。
いつも笑顔で教習生を迎えてくれる千葉マリーナ・ドライビングスクールの事務スタッフ。困ったことがあれば何でも聞いてみてください。
温泉ホテル内のレストランで友達とご飯。合宿期間は短いものの、毎日一緒だから自然と仲も深まります♪友達と美味しいご飯を食べて、翌日の教習に備えましょう!

銚子大洋自動車教習所

普通車AT

¥218,182〜360,000(税抜)
(¥240,000〜396,000(税込))

銚子港に近く、周辺は観光スポットが沢山♪

宿舎は全てキッチン付きの自炊プランで料理を作る設備や食器類も完備しています。リーズナブルな料金も魅力で、関東全域の方からとても人気があります!

 

※千葉科学大学生、千葉県(銚子市・旭市・香取市・香取郡・匝瑳市)、茨城県(神栖市・鹿嶋市・潮来市)にお住まい、または住民票・実家のある方は入校できません。

千葉県銚子市長塚町3-654

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 準中型車

普通車AT

¥218,182〜360,000(税抜)
(¥240,000〜396,000(税込))

銚子大洋自動車教習所
周辺には観光名所がたくさん。学校周辺には銚子タワーや歴史の長い犬吠埼灯台、千人塚など由緒ある観光名所がたくさんあります。
人気の自炊プラン。宿舎の近くにスーパー・コンビニ・ファミレスがありますので、自炊や外食などが楽しめます。
宿舎も快適。教習所からの距離も近いので行き来も便利です。
こんなにキレイなコンセプトルームにも宿泊できます!こちらも部屋タイプはシングル・ツイン両方ともあり♪
銚子大洋自動車教習所の外壁は白。青空に映える白い外壁は、爽やかさと誠実さ、そして清潔さを感じさせますね♪
教習車は多くの教習所でも採用されているマツダのアクセラ。2014年10月に新車が入り、MT車は白、AT車は赤になりました♪
待合室は日当たりがよくいつでも明るい!待合室の端には自習用のパソコンも設置されています。空いた時間には自分の力試しをしてみましょう♪
街中にある銚子大洋自動車教習所ですが、教習コースはそんなことを感じさせない広さと見通しのよさが魅力的です。

INFORMATION 千葉県の合宿免許情報

千葉県は、南部と東部が太平洋に面しており、西部は東京湾に面しています。関東地方の南東に位置している県で、都心のベッドタウンとして人気があります。

県の土地の大半が平野と丘陵であり、500m以上の山は存在しません。その大部分を房総半島が占めています。

県の東部には全長約66キロメートルに及ぶ海岸線、西部には遠浅の干潟もあるため、海との関わりが深い土地です。

加えて、海洋性の温暖な気候であるため、マリンスポーツや釣りなどを楽しむために、他県からもたくさんの方が訪れます。

都心からのアクセスのしやすさも抜群です。マリンスポーツもかねて、千葉県で合宿免許に参加してみてはいかがでしょうか。

  1. 01

    千葉県の気候

    葉県の平均気温は16.3℃で、九州地方の温暖な瀬戸内海に面した大分県と、ほぼ同等の暖かさです。それにも関わらず、7月、8月の真夏の時期の東京都と比べると平均3℃も低い気温であり、比較的過ごしやすいでしょう。

    また、特に南房総沿岸に言えることですが、沖合を流れる暖流、黒潮の影響で、真冬でもほとんど霜が降ることはないほどの暖かさです。
    降水量は、夏は多いですが、冬は少ない気候となっています。
  2. 02

    千葉県の観光

    千葉県の南部では、温暖な気候を生かし、花栽培がさかんです。南房総市と館山市を結ぶ『房総フラワーライン』には、たくさんの季節の花が咲き誇っており、海景色と共に楽しみながらドライブすることができます。 東京ディズニーランド、東京ドイツ村などの全国的に有名なテーマパークもあり、年間を通じて観光客で賑わっています。 また、南房総地域では旬の味覚狩りを楽しめるスポットが充実しており、水族館『鴨川シーワールド』では千葉県近海に生息する多種多様な魚を間近で見ることができる他、名物のシャチショーでは、飼育員さんとシャチが、息の合ったアクロバティックなコンビプレー で楽しませてくれます。 千葉県で合宿免許に参加した際は、教習の空き時間に観光も楽しんでみてはいかがでしょうか。 以下、おすすめの千葉県の観光スポットを紹介していきます。 ①マザー牧場 マザー牧場は、50万平方mにも及ぶ広大な敷地を持つ観光客向けの牧場です。 季節の移ろいごとに多種多様な花々が咲き誇っており、たくさんの動物達が出迎えてくれます。 『マザーファームツアーDX』という園内のイベントでは、トラクタートレインに乗り、牧場スタッフの方の楽しい解説を聞きながら、一般人が入る事のできない場所に連れていってもらうことができるそうです。1時間かかるイベントですが、大人でも楽しめる充実した内容になっています。人気があるようなので、早めの予約がおすすめです。 ②犬吠埼灯台 銚子半島の最東端の、太平洋に突き出た岬にそびえたつ犬吠埼灯台。海抜52mに位置し、無線方位信号を放つこともできる白亜の灯台です。 その歴史は古く、慶応2年(1866年)にオランダ、アメリカ、フランス、イギリスとの間に結ばれた条約によって建造されることになり、設計はイギリス人の技師プラントンが手がけました。 ③屛風ヶ浦 屛風ヶ浦は、銚子市から旭市にまたがる、10㎞にも及ぶ海岸の絶壁です 気の遠くなるほどの時間をかけた波の浸食によってできた崖の地層の姿は壮大で『東洋のドーバー』とも言われています。 夕日が綺麗な時間帯に海岸線を散歩するのがおすすめです。日常のことを忘れリフレッシュすることができるでしょう。 ④銚子漁港 銚子漁港は、たくさんの水揚げ量を誇る全国でも有数の漁港です。 沖合漁業、沿岸漁業の根拠地であり、全国各地から漁船が集まります。大型漁船が次々と出航する姿は圧巻です。 漁場、水産、加工、流通の全てを担っており、水揚げされたイワシ、マグロ、カツオ、サンマ、サバなどは全国各地に送られていきます。市場や食事処の鮮魚の味は絶品です。
  3. 03

    千葉県のグルメ

    三方を海に囲まれた千葉県には、海の幸がたくさんあり、。海の近くの定食屋では、都心で食べようとしたら高くつくメニューが驚きの値段で食べられることもあります。そういった定食屋は、サーフィンや海水浴などを目当てに他県から訪れた方にとっては有難い存在でしょう。 また、千葉県には、海鮮以外にも、菜の花や、ご当地ラーメンなど、たくさんの美味しいグルメがあります。 合宿免許に参加した際には、千葉県自慢のご当地グルメに舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。 ①ばんやの海鮮丼 県内のグルメ口コミランキングでダントツの高評価を獲得するグルメスポットです。漁協が直営する食堂で、リーズナブルに新鮮な海の幸を堪能することができます。 ②竹岡式ラーメン 千葉県富津市竹岡にある老舗のラーメン屋『梅乃家』が発端のご当地ラーメンです。醤油ダレに麺を茹でる際に使用したお湯を加えスープを作るのが特徴。シンプルな作り方ではあるが、その醤油ダレにはしっかりと煮込んだチャーシューの肉のうまみが溶け込んでおり、見た目は濃いけれども、まろやかな味のスープを味わうことができます。 たっぷりのチャーシューに、玉ねぎをトッピングで添えることによって、濃厚ながらあっさりとしたバランスのとれたラーメンを味わうことができます。 ③まご茶漬け 漬けにしたアジやカツオなどの、青物系の地魚をご飯の上にのせ、お茶漬けにしたものを、まご茶漬けといいます。 なぜ、『まご茶漬け』かと言うと、漁師が忙しい漁の合間に食べる際に『まごまご』せずに口に掻き込むことができるから。 または、漁師がお腹を空かしてまご茶漬けを食べた際に、あまりの美味しさに、『家で帰りを待つ孫にも食べさせてあげたい』と思ったからだそうです。 ④くじら料理 国内で捕鯨が認められている場所は数カ所しかありません。それも調査のための捕鯨です。南房総市和田も数少ない調査捕鯨が認められている場所の1つ。 天ぷら、竜田揚げ、刺身、カツなど、幅広い調理法で食べられています。 新鮮なくじらは臭みがなく、加熱しても柔らかく、とても美味しいです。 せっかく千葉県にきたのであれば、千葉県でしか味わうことのできないものを食べてみてはいかがでしょうか。
  4. 04

    千葉県への首都圏(東京、名古屋、大阪)からのアクセス

    ・東京~ 総武線・・・40分~50分   ・名古屋~  飛行機・・・3時間 新幹線・・・1時間40分 高速バス・・・8時間 ・大阪~  飛行機・・・1時間20分 新幹線・・・2時間30分~4時間 高速バス・・・8時間30分~9時間30分

KANTOAREA 関東エリアの合宿免許を見る