平日9:30~20:00/土日祝10:00~18:00

0120-727-047
即日発送いたします!無料資料請求 仮申込みはキャンセル無料入校仮申込み
ページトップへ
電話でのお問い合わせ 入校仮申込み

鳥取県の合宿免許プラン

SCHOOL IN TOTTORI

SCHOOL 鳥取県の合宿免許プラン一覧

3件の合宿免許情報があります

鳥取県の合宿免許プラン

日本海自動車学校

普通車AT

¥230,000〜350,000(税抜)
(¥253,000〜385,000(税込))

鳥取県公安委員会指定の日本海自動車学校は、鳥取県の中でも東部の鳥取市に位置している自動車学校です。

 交通アクセスは西日本からは大阪・京都・兵庫・福岡から高速バス1本で鳥取駅のバスターミナルに到着でき、

関東からも東京からの夜行バスが出ているので全国からたくさんの教習生様がご入校されます!

 

自動車学校の周辺には、コンビニはもちろんドラックストア、カラオケ、100円ショップなど周辺施設の充実、

自動車学校内の無線LAN完備やコミックコーナー・各種自動販売機の設置など教習だけでなく空き時間も有効に過ごすことができ充実した免許合宿にひと役買ってくれますよ!

 

※現在、新型コロナウィルスの状況を鑑み合宿の受付を中止しています。 

※鳥取県に在住・住民票のある方は、合宿でのご入校はできません。

※喫煙される方の入校はお断りしています。
(合宿中に近隣などでも喫煙した方は退校処分となりますので、ご注意ください)

鳥取県鳥取市湖山町東4-55

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車

普通車AT

¥230,000〜350,000(税抜)
(¥253,000〜385,000(税込))

日本海自動車学校
鳥取といえばやはり砂丘となります!合宿期間中にぜひ一度は行ってみてください!
全国から大勢の教習生がいらっしゃいます!教習を通じてたくさんの友人と思い出を作って卒業してもらうことが自動車学校としての幸せです!
教習は当然しっかりと指導しますが、アットホームでフレンドリーなので、気兼ねなく指導員に相談してください。
清潔感のある雰囲気の校内。受付のスタッフも親身に対応しますのでぜひ話しかけてください。
仲良くなった合宿生同士で、みなさん観光やお出かされる生徒さんが多いです。せっかくの合宿免許ですのでとことん楽しんでください!

鳥取県東部自動車学校

普通車AT

¥220,000〜365,000(税抜)
(¥242,000〜401,500(税込))

「生涯無事故」

鳥取県自動車学校は、生涯無事故を願い丁寧な指導を心がけている教習所です。

相談コーナーが設けられており、いつでも相談できるスタッフがいるので、

ちょっとうまくいかないときや、不安なことがあるときも安心♪

 

女性が快適に合宿生活を送れるよう、女性専用自習室・休憩室もあり、

女性にもおすすめの教習所です♪

 

教習所周辺には、ボーリング場やファストフード店、コンビニなどもあり便利ですよ!

 

※鳥取県内、兵庫県北部にお住まい、または本籍、住民票のある方はご入校できません。

鳥取県鳥取市松並町3-122

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車

普通車AT

¥220,000〜365,000(税抜)
(¥242,000〜401,500(税込))

鳥取県東部自動車学校
うれしいフリータイム。滞在期間中に2回、午後の教習がお休みとなります。東部自動車学校ではフリータイムに鳥取砂丘観光へご案内をしており、多くの教習生の方に好評を頂いています。
快適!全室ホテルプラン。レギュラー(相部屋)タイプでもビジネスホテルを利用していますので、しっかりリラックス出来ると思います。人数や予算に合わせてプランを選べるのも嬉しいですね☆
女性専用休憩室や自習室があるのもおすすめです。
教習だけじゃもったいない!施設内では何と卓球も楽しめます。合宿で出会った人たちと、遊びを通してどんどん仲良くなっちゃいましょう♪
鳥取県東部自動車学校の教習コースは、とっても広々!そのため、たくさんの人と一緒の教習でも、安心してテクニックを学ぶことができます。
教習所の入り口には花壇があり、色とりどりの花が入校生をお出迎えします♪印象的な赤い外観が目を引く建物です。
鳥取県東部自動車学校には、女性専用の自習室もあります。受講生全員が快適に教習を進められるよう、いろいろな設備が整っています。
サポート体制もばっちり!受付には多数のスタッフが配置されています。教習や施設について、分からないことがあったらいつでも気軽に質問できます。

鳥取県自動車学校

普通車AT

¥200,000〜355,000(税抜)
(¥220,000〜390,500(税込))

鳥取県自動車学校は倉吉市にあり、昭和19年開校の歴史ある教習所です。

近くには国内最大級の中国庭園や、川沿いの温泉場「三朝温泉」があり、観光スポットとしても有名です。

東京や九州からも高速バスに乗車して、鳥取県自動車学校の最寄りである「倉吉バスセンター」まで行くことができるので、東京や九州から入校される方もいらっしゃいます。

※鳥取県内にお住まい、または住民票のある方はご入校できません。

 

※新型コロナウィルス感染症対策として、食事の内容を変更して提供しております。

 朝食:パン・バナナ・ジュース、昼・夕食:定食(土日の夕食はお弁当支給)となります。

鳥取県倉吉市西倉吉町137

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 大型二輪
  • 同時教習
  • 準中型車
  • 中型車
  • 大型車
  • 大型特殊
  • けん引
  • 大型車大型特殊
  • 大型車けん引
  • 大型特殊けん引
  • 大型車大型特殊けん引

普通車AT

¥200,000〜355,000(税抜)
(¥220,000〜390,500(税込))

鳥取県自動車学校
大小8つのお風呂が楽しめます!ご入校の皆さんに関金温泉「湯命館」の入浴券(1回分)をプレゼント!教習の合間の温泉は格別ですよ。
卒業までにこんなに仲良くなれました!免許合宿では楽しい出会いが待っています。宿泊施設の周辺にはカラオケやボーリングもあるので、仲間とワイワイ盛り上がってください。
コミックコーナーも充実。教習所内のコミックコーナーが充実しており、教習の合間が楽しみになってしまいます。
空き時間にお出かけも。玉川沿いに並ぶ白壁土蔵群は、江戸・明治期に建てられたものが多く国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。風情溢れる町並みを歩きながらギャラリーや工房・喫茶スペースをゆったりと楽しんでください。
鳥取県自動車学校には女性専用の控え室があります!ガールズトークを楽しむうちに、あっという間に仲良くなれちゃいます♪
鳥取県自動車学校の受付はオープンな作りになっており、合宿に関する疑問も受付の方に相談しやすいのが特徴です。
鳥取県自動車学校内の洗濯機・乾燥機は無料で使用することができます。雨の日や冬の寒い日も安心して洗濯することができます♪
自然に囲まれた教習コースでのびのびと運転することができます!見通しの良い作りが特徴です。
男子寮には喫煙所が設けられています。一服しながら教習について友達と相談することができます♪完全に分煙されているため、煙草を吸わない方も安心です。

INFORMATION 鳥取県の合宿免許情報

鳥取県は中国地方の北部、日本海側に面していて、東西に長い形をしたエリアです。県庁所在地は鳥取市で、全国で最も人口が少ない県として知られています。また、西日本で随一の豪雪地帯です。県内はかつて因幡国と呼ばれていた地域と、伯耆国と呼ばれていた地域に分けることができ、東部、中部、西部とエリアが区分されていて、文化や魅力も異なっています。

東部地区の見どころは、かの有名な鳥取砂丘。ラクダに乗ったり、温泉を楽しんだりと、多くの観光客で賑わっています。中部地区の人気スポットは白壁土蔵の町である「倉吉」。関金温泉、三朝温泉、はわい温泉、東郷温泉という4つの温泉に囲まれた有数の温泉郷で、風情溢れる城下町としての名所が点在しています。

西部地区には中国地方一の最高峰「大山」が鎮座しており、冬にはスキー、夏はリゾート地として人気です。

東京から飛行機で約1時間というアクセスのし易さも魅力の1つで、毎年多くの合宿免許参加者が鳥取県を訪れています。鳥取県で大自然を感じながら、合宿免許を楽しんでみてはいかがでしょうか。

  1. 01

    鳥取県の気候

    県庁所在地である鳥取市がある鳥取県東部では、年間の平均気温は約14度ですが、真夏の最高気温は30度を超える上に、真冬の最低気温は氷点下に近づきます。鳥取県西部にある大山などの山間部では、冬の冷え込みがさらに厳しいです。

    また、巷で鳥取は「美人の多い県」だと言われることがあります。温泉が多いことに加え、降水量が多いことで肌が乾燥しにくいため、美肌になりやすいとされているようです。
  2. 02

    鳥取県の観光

    鳥取県には、日本最大の砂丘、鳥取砂丘をはじめ、三仏寺や浦富海岸など、豊富な観光スポットが点在しています。 中部エリアには東郷温泉や羽合温泉をはじめとする温泉地も数多く、西部エリアには大山スキー場や桝水高原スキー場など、ウインタースポーツを楽しめる施設も多いです。 美しい景観を眺めることのできる自然公園も豊富なため、合宿免許で訪れた際は、鳥取の自然を余すことなく楽しむことができるでしょう。 以下、鳥取県おすすめの観光スポットを厳選して紹介します。 ①皆生温泉 日本海を一望できる松林の中に近代的なホテルや、風情ある数寄屋造りの旅館が立ち並び,島根半島,大山などの絶景を見渡せるリゾート地です。 目の前にある白い砂浜は、夏は海水浴場として賑わい、日本初のトライアスロン大会である「全日本トライアスロン皆生大会」が開催されます。 また、付近には,無料で利用できる足湯や日帰り入浴施設,温水プール,テニスコート,ゲートボール場などのアクティビティを楽しめる施設も。 ②鳥取砂丘 砂の美術館 鳥取砂丘に誕生した、鳥取砂丘に存在する砂と水だけを使用して制作された、砂の彫刻「砂像」を展示する世界で唯一の貴重な美術館です。 2006年からは毎年テーマを変えながら、世界トップレベルの砂像彫刻家が繊細かつ迫力ある作品を生み出しています。 ③大山 見る方角によってその姿を変える、中国地方の最高峰「大山」 その姿は「伯耆富士」とも呼ばれており、優雅さに加え、そそり立つ絶壁からは荒々しさを感じさせます。 また、山頂付近に自生している、天然記念物、キャラボクを筆頭に、高山植物や野鳥の宝庫です。 登山に加えて、春は山菜狩り、夏はキャンプ、秋は紅葉、冬はスキーと、四季折々で違った楽しみ方がある、魅力溢れるスポットです。 ④鳥取県立フラワーパークとっとり花回廊 上述した大山の麓にある、国内最大級のフラワーパークです。直径50m、高さ21mという巨大な温室、「フラワードーム」や、地上25mに位置する1周1㎞の展望回廊などがあり、季節、天候を問わず、一面に咲き香る国内外の美しい花々を観賞することができます。
  3. 03

    鳥取県のグルメ

    北は日本海、南は中国山地に面している鳥取県は、自然が多いエリアで、主に海の幸のグルメが豊富です。 冬はオスのズワイガニである松葉ガニ、夏は白イカや岩ガキ、秋から春にかけてはハタハタといった、極上の海産物を味わうことができます。 以下、おすすめの鳥取グルメを厳選して、紹介していきます。 ①鳥取カレー カレーの消費量でナンバーワンをキープし続けたほどのカレー県である鳥取。 鳥取カレーの定義は特にありませんが、県内には地産の海の幸、山の幸を使った美味しいカレーを提供してくれる名店がたくさんあります。 特に鳥取市にある老舗の喫茶店「ベニ屋」のカレーは有名です。他にも県内には、有名店や新規出店のお店も続々と登場しています。 ②かに汁 国内トップクラスのカニの漁獲量を誇る鳥取県。カニは様々な食べ方で楽しめますが、中でも「かに汁」は、カニの甘みと旨みを存分に味わうことのできる、寒い冬にぴったりの郷土料理として知られています。 漁師料理として作られたのがその起源で、農林水産省による「農山漁村の郷土料理百選」にも選定されている名物料理です。 ③牛骨ラーメン 牛骨ラーメンは、約60年前に鳥取中西部で生まれた人気のB級グルメです。 醤油牛骨や塩牛骨、牛骨ちゃんぽんなど、店によってバリエーションも豊富。 見た目は脂が浮いていて、こってりしてそうですが、食べてみると意外と後味はすっきりしている鳥取のソウルフードです。 ④モサエビ モサエビは、9月から5月にかけて日本海で獲れるエビの一種。鮮度が落ちるのが早いため、地元の人しか味わうことのできない鳥取県が誇る幻のエビです。 甘エビよりもねっとりとした食感で甘みが強いのが特徴。その豪快な見た目からか、漢字では「猛者海老」と表記されることもあるそうです。 ⑤いただき いただきは、米子から弓ヶ浜にかけての地域に伝わる郷土料理です。別名「ののこめし」とも呼ばれていて、油揚げの中に生米と具材を入れ、甘く炊き揚げることで出来上がります。 米子市や境港市のスーパーでは、惣菜売り場で販売されているほどにポピュラーな料理。ボリュームたっぷりなので、昼食やおやつにもぴったりです。
  4. 04

    鳥取県への首都圏(東京、名古屋、大阪)からのアクセス

    ・東京~ 高速バス・・・12時間 新幹線+特急・・・5時間 飛行機・・・約1時間15分 ・名古屋~ 高速バス・・・6時間 新幹線+特急・・・3時間10分 ・大阪~ 高速バス・・・3時間30分 特急列車・・・2時間30分

TYUGOKUAREA 中国エリアの合宿免許を見る