平日9:30~20:00/土日祝9:30~20:00

0120-727-047
即日発送いたします!無料資料請求 仮申込みはキャンセル無料入校仮申込み
ページトップへ
電話でのお問い合わせ 入校仮申込み

兵庫県の合宿免許プラン

SCHOOL IN HYOGO

SCHOOL 兵庫県の合宿免許プラン一覧

3件の合宿免許情報があります

兵庫県の合宿免許プラン

大陽猪名川自動車学校

普通車AT

¥216,364〜381,818(税抜)
(¥238,000〜420,000(税込))

大阪から30分とアクセス良好!兵庫県最大級の広さと設備を兼ね備えた教習所です。

宿泊施設は合宿中とは思えないほどオシャレで綺麗なデザイナーズルーム!
【教習生が心地よく過ごせる】ための設備や配慮が詰まった学校です★

 

※伊丹市・宝塚市・川西市・池田市・豊能町・猪名川町・能勢町・箕面市森町・箕面市止々呂美にお住まい、またはご実家・住民票のある方は、ご入校できません。

※各種割引の適用はございません。

兵庫県川辺郡猪名川町紫合字釘貫733

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車

普通車AT

¥216,364〜381,818(税抜)
(¥238,000〜420,000(税込))

大陽猪名川自動車学校
設内カフェ「サンブール」はお食事が美味しいと大好評です!おしゃれなカフェレストランでの朝食は地元のベーカリーのできたてパンのバイキング♪日替わりのディナーも最高です!!
学校の近くには遊び場スポットが沢山!近くにイオンやコンビニはもちろんのこと、無料送迎バスで川西能勢口駅にも行けちゃいます。「ラウンドワン」や「多田ハイグリーン」に遊びに出かければ、合宿で出会った仲間とすぐに仲良くなること間違いなし♪素敵な思い出もたくさん作れますよ♪
大陽猪名川自動車学校には女子サロンもあります!空いた時間に、女子サロンでゲームや雑談をすることができるのが嬉しいですね♪
在校生に人気の女子サロン!授業で分からなかったことや些細な疑問も、女子サロンで解決です☆
大陽猪名川自動車学校は県下最大級の広さと設備を誇ります。「免許を取るだけの教習所」ではなく、「通いたい教習所」をモットーにしています。
大陽猪名川自動車学校の学科教室は、後ろに座っても授業が見やすいように傾斜設計になっています。
校内のレストランでは、食事はもちろん優雅なティータイムにも利用することができます!オヤツの時間にみんなでお茶をしながら、教習の復習をしている人も多いようです♪

あぼし自動車教習所

普通車AT

¥246,700〜326,700(税抜)
(¥271,370〜359,370(税込))

JR網干駅から徒歩5分、市内中心部も電車で約10分とアクセス良好!

大阪・京都から近く交通もスムーズです。
クルーザーと波をイメージした学校は外観だけでなく、校内もとってもオシャレ★
宿泊プランは全てホテルプランで快適です♪
 

姫路市、たつの市、相生市、赤穂市、穴粟市、揖保郡、赤穂郡、佐用郡にお住まい、又は住民票・本籍のある方は入校できません。

※新型コロナウィルス感染症の影響で現在、合宿免許の受入れを停止しております。

兵庫県姫路市網干区高田108

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 中型車
  • 大型車
  • 大型特殊
  • けん引
  • 普通二種
  • 大型二種
  • 大型車大型特殊
  • 大型車けん引
  • 大型特殊けん引

普通車AT

¥246,700〜326,700(税抜)
(¥271,370〜359,370(税込))

あぼし自動車教習所
おしゃれなデザインが魅力的。校舎は新しく、観葉植物やインテリアがとってもおしゃれです。随所にこだわりが感じられまるでデザイン事務所のような校舎です。
あぼし自動車教習所の教習車の中にはフェラーリも!入校特典として、「フェラーリ撮影会&シートライディング」が出来ちゃいます。憧れのフェラーリに乗れるなんて嬉しいですね♪
ちょっと小腹が空いた時も安心♪あぼし自動車教習所には大人気の売店「Abosk」があります。カップ麺やお菓子、アツアツの肉まんが用意されています。おやつを食べてほっと一息ついてください☆
奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となった姫路城が近くにあります。空き時間に散策してみてください♪
卒業前に一枚!合宿が終わる頃にはすっかり仲の良い友達に♪
あぼし自動車教習所の校内にはPCも設置されています!学科もPCで予習&復習すればバッチリですね♪
2階の休憩ホールにはすごく座り心地の良いイタリア製のソファーがあります。待ち時間などはここでゆっくり休憩、気分転換してください。
これは階段?ベンチ?
誰が何と言おうとベンチのようです。こういった遊び心溢れる自動車学校なら楽しいこと間違いなし!?

北播ドライビングスクール

普通車AT

¥209,091〜327,273(税抜)
(¥230,000〜360,000(税込))

綺麗な宿舎と校舎が好評です♪

「welcomeケーキ」・「卒業検定日にステーキランチ」など特典多数!

学校の隣には「フットサルグラウンド」・「テニスコート」があるのでサークルで参加希望する方に大人気です!

また校内宿舎は全室無線LAN対応なのもうれしいですね。

 

※現在は新型コロナウイルス感染予防の観点からフットサルグランド・テニスコート・その他すべての遊具の貸し出しを停止しております、予めご了承ください。

 

※敷地内外全面禁煙。喫煙者のご入校はできません

※兵庫県西脇市・多可郡・丹波市にお住まい、または本籍・住民票・ご実家のある方は、ご入校できません。

兵庫県多可郡多可町中区牧野143-11

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 同時教習

普通車AT

¥209,091〜327,273(税抜)
(¥230,000〜360,000(税込))

北播ドライビングスクール
大阪から約1時間とアクセス抜群なのが人気の秘密。関西方面の方から絶大な人気を誇る学校です。自然に囲まれた場所にあるので、美しい緑に癒されながらの教習は最高ですよ♪校舎もとてもきれいなので、勉強もはかどります!!
空き時間も充実。教習所内にテニスコート・フットサルグラウンド・カラオケルームと施設が充実!これなら2週間はあっという間ですね(カラオケのみ有料)。
校内食堂で朝・昼・晩と食べていただきます。すべて手作りですのでご飯の時間が楽しみになるはずです(コーヒー、ご飯、お味噌汁はおかわり自由)。
うれしい特典つき!合宿参加される皆様には往復手荷物送料無料!(1個のみ、20kgまで)
教本の疑問に答えながら、実技の指導をしてくれる指導員の方々。座学と実技の両面からじっくり教えてくれます♪
見通しの良い広々としたコースは走りやすいと評判です!自然に囲まれたコースなので、のびのび快適に教習を受けることが出来ます♪
北播ドライビングスクールのロビーにはPCが設置されています♪PCを使って、効率的に学習することもできオススメです!
北播エリア最大の指導員数を誇り、親切・丁寧に指導してくれます。分からないこともしっかり教えてくれるので、学科に不安を感じる方も安心です。綺麗な教室でしっかり基礎を学びましょう♪

INFORMATION 兵庫県の合宿免許情報

近畿地方に位置し、北は日本海、南は瀬戸内海に面している兵庫県。県庁所在地は神戸市です。

幕末に江戸幕府が兵庫港を開港したことをきっかけに、多くの外国人が訪れるようになりました。そのため、神戸には外国人居留地が造られ、その周辺で近代工業が発展しました。1995年には阪神淡路大震災によって大きな被害を受けた神戸ですが、その後めざましい復興を遂げているのは周知の通り。

兵庫県は人気の観光スポットも多く、毎年国内外から、多くの観光客が訪れています。

また、丹波篠山は山々に囲まれた地域ですが、城下町の風景を今に伝える情緒溢れるエリアです。世界遺産の姫路城をはじめ、国宝に指定されている建造物もたくさんあります。

特に大阪からのアクセスが抜群で、毎年多くの方が合宿免許に参加する人気のエリアです。魅力いっぱいの兵庫県で、観光も兼ねて合宿免許に参加してはいかがでしょうか。

  1. 01

    兵庫県の気候

    兵庫県は、北は日本海、南は瀬戸内海に接していて、涼しい気候から温暖な気候まで、2つの気候を合わせ持っているエリアです。「日本の縮図」とも言われています。

    二つの海に接している県は全国でも珍しく、南部は温暖な瀬戸内式気候、北部は冬になると積雪が多い日本海側の気候です。平均気温も、地域により異なり、北部は13.5~14.0℃、南部は14.5~16.0℃。このように、北と南で大きく気候が異なるのが特徴です。
  2. 02

    兵庫県の観光

    摂津・播磨・丹波・但馬・淡路と、それぞれが異なる魅力に溢れた、5つのエリアに分かれている兵庫県。 北は日本海、南は瀬戸内海に面しており、四季折々で変化に富んだ美しい景観を楽しめるのが魅力です。 そのほか、世界遺産に指定されている「姫路城」、雲海に佇む「竹田城」、異国の香りが漂う「神戸」、伝説と花の島「淡路島」など、人気の観光スポットが目白押し。 兵庫県で合宿免許に参加した際は、空き時間を利用して観光も楽しんでみてはいかがでしょうか。 以下、兵庫県おすすめの観光スポットを、厳選して紹介していきます。 ①神戸異人館街 神戸北野にある異人館街は、神戸の山の手に位置しており、神戸を観光する上で外すことができないエリアです。ラインの館、風見鶏の館、うろこの家など、異国情緒あふれる館の近くには、神戸随一のパワースポットである、北野天満神社もあります。 特におもしろいのが、もともと異人館だった建物を利用したスターバックス・コーヒー。 雰囲気抜群の店内でホッと一息つくのは格別です。 ②湯村温泉 日本海に面した、兵庫県の北部の海岸から20分の距離に位置している温泉街。 その中心部である春来川のほとりにある元湯は、「あらゆ」と呼ばれ、湯村温泉の源泉です。摂氏98度の高温の温泉で、湯量も豊富。 その高温の湯を利用し、旅館や町の住民達は、野菜や豆腐、魚などを湯がいていたり、 観光客がゆで卵を作って楽しんでいます。 あらゆで茹でた荒湯どうふや、荒湯たまごが名物です。 また、テレビや映画、舞台などで評判を呼んだ「夢千代日記」の舞台でもあり、川畔の公園には夢千代の像が立っています。源泉の荒湯のすぐそばにある薬師湯は、神経痛、筋肉痛、冷え症、五十肩などの解消に効果があるとされる名湯です。 ③姫路城 白漆喰の城壁と、その優雅な姿から「白鷺城」の愛称でも親しまれている姫路城。世界遺産にも登録されています。 天守閣への道には、多くの仕掛けがあり、当時の人々の有能さが感じられるでしょう。 ④生田神社 神戸の地名が発祥した地でもある生田神社。 1000年以上の歴史があり、生田の神を守る家、神戸(かんべ)が神戸という地名の語源になったそうです。
  3. 03

    兵庫県のグルメ

    兵庫県のグルメを網羅するのはとても大変です。 瀬戸内海、日本海、太平洋3つの海に面していることに加えて、各所で農業、畜産業、漁業がバランスよく発達しているからです。 神戸牛、明石のタコにアナゴ、柴山がに、丹波には松茸と栗、六甲山からは清廉な水が湧き出ています。 その他にも多くの食材が盛りだくさん。 兵庫県は北から南まで、たくさんのグルメで埋め尽くされており、四季折々で違った美味しさを味わうことが出来るエリアなのです。 合宿免許に参加した際には、空き時間を利用して、グルメ大国兵庫県のおいしいものを味わってみてはいかがでしょうか。 以下。兵庫県おすすめの絶品グルメを厳選して紹介していきます。 ①神戸ビーフ 一般的には神戸牛の名前で知られていますが、実は神戸ビーフ、もしくは神戸肉が正式名称です。 一定の厳しい基準を満たした、兵庫県産の但馬牛肉にのみ、神戸ビーフの称号は与えられます。神戸ビーフとは、生きている牛の呼び方ではなく、お肉に対しての呼び方なのです。 神戸ビーフの美味しさの決め手は、何といっても、サシと呼ばれる霜降りの度合いでしょう。そのきめ細かさを見ているだけで食欲がそそられます。 サシの入った霜降り肉に熱が加わると、サシが溶けて周りの筋肉を溶きほぐし、とろけるような柔らかさと甘みが生まれるのです。 ②明石焼き 地元民の間では、明石焼きではなく、「玉子焼き」と呼ばれています。 その名の通り、たっぷりの玉子を溶いた生地に浮き粉を使用するのが特徴で、加熱しても固まらず、ふわふわの食感が持続するのです。 また、たこ焼は鋳鉄鍋で焼きますが、明石焼きは熱伝導率が高い銅製鍋を使用します。 そうすることで、より一層ふわふわの食感に仕上がるのです。 銅製鍋は傷つきやすいので、たこ焼きを作る時のように千枚通しではなく、菜箸を使って焼き上げます。 生地に使うだしの作り方や使用する量、小麦粉とじん粉のバランスなど、お店によって違いがあるため、地元の人には、それぞれ自分の中にお気に入りのお店があるそうです。 つけ汁も熱々であったり、ぬるめだったりと店によって違いがある上に、明石焼き本体も、箸で持てない程ふわふわだったり、外はカリっとしていたりと、様々な顔を見せる明石焼き。 何件か食べ歩いて、お気に入りのお店を見つけてみてはいかがでしょうか。
  4. 04

    兵庫県への首都圏(東京、名古屋、大阪)からのアクセス

    ・東京~ 高速バス・・・8時間20分~10時間 新幹線・・・3時間 飛行機・・・1時間40分 ・名古屋~ 高速バス・・・3時間30分 新幹線・・・1時間30分 ・大阪~ 在来線・・・25分

KANSAIAREA 関西エリアの合宿免許を見る