平日9:30~20:00/土日祝10:00~18:00

0120-727-047
即日発送いたします!無料資料請求 仮申込みはキャンセル無料入校仮申込み
ページトップへ
電話でのお問い合わせ 入校仮申込み

島根県の合宿免許プラン

SCHOOL IN SHIMANE

SCHOOL 島根県の合宿免許プラン一覧

3件の合宿免許情報があります

島根県の合宿免許プラン

安来ドライビングスクール

普通車AT

¥220,000〜321,000(税抜)
(¥242,000〜353,100(税込))

夏休み合宿免許受付開始中★

詳しい内容はお電話でお問い合わせください!

 

新型コロナウィルス感染症に関する対応について

※新型コロナ感染拡大防止の観点から、特典やイベント等が実施できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

「ひとりひとりにあったか教習」をスローガンに温かい雰囲気を感じることの出来る教習所です。
大規模学校では対応できない、身近で親身な対応が出来るポイントが大きな魅力です!

松江駅周辺のホテルプランで毎日観光気分を味わう事が出来ちゃいます。
お食事は提携店舗からお選び頂けますので、飽きることなく約2週間の滞在が可能です。
全国では珍しくホテルと旅館両方に泊まれるプランのご用意がございます。
2つの宿舎に滞在できるプランは大人気♪欲張りセットで合宿免許を満喫して下さい!

 

※島根県内にお住まい、または住民票のある方はご入校できません。

島根県安来市荒島町1774-3

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 同時教習

普通車AT

¥220,000〜321,000(税抜)
(¥242,000〜353,100(税込))

島根自動車学校

普通車AT

¥220,000〜335,000(税抜)
(¥242,000〜368,500(税込))

教習コースは県下最大級の広さ!

嬉しい特典も多数あります☆

 

島根自動車学校のある島根県松江市は、観光地として有名です!

縁結びの神様として知られる「出雲大社」が有名ですが、

他にも宍道湖や八重垣神社など、学校の近くにも観光スポットがあります!

 

教習コースも県下最大級の広さで、とても運転しやすい環境が整っていますよ!
初めて運転で不安な方にもおすすめな教習所です♪ 

 

 

※島根県内にお住まい、または住民票のある方はご入校できません。

 

※新型コロナウィルス感染症の影響で提携飲食店が閉まっているため、

当面の間は、1食分600円の現金かクオカードの支給となります。詳しくはお問い合わせください。

島根県松江市西津田5-23-23

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 大型二輪
  • 同時教習
  • 中型車
  • 準中型車
  • 大型特殊

普通車AT

¥220,000〜335,000(税抜)
(¥242,000〜368,500(税込))

島根自動車学校
出雲大社に観光ご招待(期間限定)!!国宝である出雲大社は縁結びの神様としてとても有名です。ぜひ、足を運んでパワーをもらってください♪その他、うれしい特典が満載です!※コロナウィルスの影響で現在案内をしておりません。
教習指導や受付では親切丁寧を心がけています。また、女性専用の待合室もありますので、女性お一人でのご参加もお待ちしております。
バイク教習の合宿もあります。また車とバイクの同時教習もありますよ!ご希望の方はコールセンターまでお問い合わせください。
”親切で責任のある教習”をモットーとしている、誠実で丁寧な指導員ばかり!「生涯無事故」の運転技術がしっかりと身に付くよう基礎からきちんと教えてくれます。
校内も清潔感がある内装です。受付の方も親切丁寧にご案内★
待合室には雑誌やマンガもあるので空き時間も退屈しません♪また、女性専用の待合室もあり、気兼ねなくガールズトークを楽しめます!
教習は懇切丁寧で、女性専用の待合室も完備!島根自動車学校の免許合宿では、女性一人でも安心して参加できる環境が整っています。
島根自動車学校では、バイクの合宿免許も行っています!ご希望の方は、コールセンターまでお問い合わせください。

松江城北自動車教習所

普通車AT

¥207,000〜363,145(税抜)
(¥227,700〜399,460(税込))

◆準中型車の合宿免許も好評受付中!!◆

 

「願いはひとつ 一生無事故」

松江城北自動車教習所は、一生無事故を願い、経験豊かな指導員による指導を行っています。

 

水の都として知られる島根県松江市にある教習所。

路上教習では、国宝松江城や、江戸時代からの武家屋敷が残る街並みを見ることができます!

 

校内にある宿舎は2017年冬に完全リニューアルされ、とてもきれいです!

自炊プランは大人気で、お部屋には自炊設備が完備されていますよ!

近くにはコンビニや大型スーパーもあります♪

 

 

※松江市内にお住まい、または住民票、ご実家のある方はご入校できません。

島根県松江市春日町698

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 準中型車

普通車AT

¥207,000〜363,145(税抜)
(¥227,700〜399,460(税込))

松江城北自動車教習所
スリップ体験もできます。スキッド(横滑り)カーを利用し、普段なかなか体験できないスリップ体験ができますので、皆さんの安全運転へ役立ててください。
コミックコーナーもあります!運転後のリフレッシュに・空き時間の退屈しのぎに、ぜひご利用ください★★
松江城北自動車教習所の中では、生徒さんに向けてデザートも販売しています。頑張った自分へ、教習の合間にご褒美スイーツをどうぞ!
2017年冬に完成したばかりの新宿舎です!近代的で洗練されたデザイン!セキュリティもしっかりしていますので女性の方のご入校もご安心いただけます!
セコム導入でセキュリティ面も充実
防災装置
生徒と指導員の垣根を越えたフレンドリーな雰囲気が、松江城北自動車教習所の魅力です。合宿中は、教習以外についても皆さまざまな会話で盛り上がっています♪
緊張してしまう方でも大丈夫!経験豊かな指導員が、入校生の皆様を最初から最後まで優しくサポートします。
学科内容の復習用PC設備も完備しています!不安な点があれば、いつでも自分の好きな時に習ったことの見直しができるため、勉強が効率よく進みます。
たくさんの人で賑わう松江自動車教習所なら、合宿中に友達もたくさんできちゃいます!この機会に皆で観光スポットをめぐって、素敵な思い出を作ってはいかがでしょうか?

INFORMATION 島根県の合宿免許情報

中国地方の北部にある島根県。日本海側に面している北側のエリアには、対馬や竹島といった離島も含まれています。

県庁所在地は松江市で、全国的に見て鳥取県の次に人口が少ない県です。

気候と風土に恵まれている島根県。古くから人々が住み着いていたことで、現在に至ってもなお数多くの遺跡が残存する、歴史のロマンがあふれる地域です。世界遺産に登録されている石見銀山、松江城など、歴史の風情を感じさせてくれる人気の観光スポットがたくさんあります。中でも、毎年全国からの参拝客でにぎわう出雲大社は有名です。

歴史的なスポットだけでなく、豊かな自然も魅力である島根県。清流日本一に選ばれた高津川に加え、三里ケ浜海岸から臨む絶景の夕日など、見どころは満載です。

東京から飛行機で1時間30分というアクセスの良さから、毎年多くの方が都心から合宿免許に参加しています。思い出作りも兼ねて、島根県で合宿免許に参加してみてはいかがでしょうか。

  1. 01

    島根県の気候

    島根県の気候は関東とほぼ同じですが、10月から3月の寒い時期になると、日本海からの気流の関係で、東部は寒さが増してしまいます。内陸部や山間部に雪が積もるエリアもありますが、沿岸部は比較的気温は高めで、積雪はほとんどありません。
    4月から9月の暖かい時期においては、エリアによる気候の差があまりなく、県内全域で比較的過ごしやすいでしょう。

    降水量は全国的に見て平均的で、梅雨や台風の時期を除けば、関東地方よりも日照時間は長くなります。積雪が多い印象があるかもしれませんが、冬の時期の日照時間は東京より長く、比較的過ごしやすいでしょう。
    1年を通じて、最高気温と最低気温の差が大きい、はっきりとした気候も島根県の特徴です。特に暑さが厳しくなる真夏の時期は、熱中症対策をした方が良いでしょう。
  2. 02

    島根県の観光

    出雲大社や神魂神社などに代表される、歴史の風情を感じさせてくれる寺社仏閣が多数点在している島根県。国の重要文化財に指定されている松江城など、歴史好きな方も満足できるであろうスポットもあり、国内外から多くの観光客が訪れています。 石見銀山遺跡の文化的な景観、立久恵などに代表される大自然の荘厳な景観を満喫できるスポットも。 また、歴史ある町並みが現存するエリアも見どころとなっています。 合宿免許に参加した際は、空き時間を利用して観光も楽しんでみてはいかがでしょうか。 以下、島根おすすめの観光スポットを厳選して紹介していきます。 ①松江城 歴史は古く、堀尾吉晴の入封によって慶長16年(1611)に完成した城郭で、五層六階にもなる天守閣を中心に,6基の櫓が構えられています。 堀尾氏は三代までつづき,後に京極忠高が入城したものの,嗣子がなく断絶してしまいます。その後は松平直政が入封し,明治まで松平氏によって続きました。 現存する天守閣の中では,姫路城,松本城と松江城だけが五層の天守閣を携えています。 別名,千鳥城とも呼ばれている城跡は、城山公園と呼ばれ,二ノ丸跡にある松江神社と木造洋館興雲閣も有名です。 ②島根ワイナリー 地元産のワインが楽しめる島根ワイナリーのある大社町は、全国でも有数のハウスぶどうの名産地です。出雲大社から東へ約2kmの国道431号線沿いに島根ワイナリーはあります。 大自然の豊かな山々を背景にした南欧風建築のワイナリーでは、ワインはもちろん、しまね和牛やスイーツなどのご当地グルメが充実しています。 ワイン製造工程は無料で見学できる他、 売店には試飲コーナーもあり、気に入ったワインがあればその場で購入が可能です。 島根ぶどうジュースも試飲することができるので、アルコールが苦手な人でも安心して楽しむことができます。 ③宍道湖夕日スポット 時がたつにつれ、様々な表情を見せてくれる美しい夕日は「水の都松江」の象徴と言えるでしょう。松江の夕景色は、日本の夕日100選にも選定されています。 「宍道湖の夕日スポット」は、そんな最高峰の夕日を、嫁ヶ島や袖師地蔵とともに眺めることのできる、島根が誇る絶景のポイントです。 湖沿いには遊歩道や、腰かけて夕日をゆったり眺めることのできるテラスが整備されています。
  3. 03

    島根県のグルメ

    島根県の魅力は、観光スポットだけではありません。ご当地グルメも大きな魅力の1つです。 出雲地方に古くから伝わる郷土料理である出雲そばや、日本海側の特産品である松葉ガニや寒ブリなどの海の幸、島根和牛なども有名です。 中でも、特に隠岐島近辺で獲れる松葉ガニは「隠岐松葉ガニ」と称され、高級ガニとして知られています。 島根県内には、松葉ガニを使った駅弁を楽しむ事ができる駅もあるので、合宿免許の空き時間に、ふらっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 以下、おすすめの島根グルメを厳選して紹介していきます。 ①鯛めし 鯛めしを名物にしているところは松江以外にもたくさんありますが、松江の鯛めしは、蒸した鯛の身をそぼろ状にしたものを、薬味と一緒にご飯にのせ、出汁茶漬けにするのが特徴です。そぼろ状にすることで鯛のうま味が出汁に滲みでて、口に入れると幸せを感じる美味しさに仕上がっています。 ②松江おどん 松江のおでんは、地域によって差はあるものの、基本的にはあごだしを使って煮込まれているのが特徴。上品で奥深い味わいで、具のレパートリーも様々ですが、貴重なあご=トビウオのちくわなどが入っていることもあり、美味しいです。 そのおでんの下にうどんが隠れているのが「おどん」です。おでん定食を丼一つで味わえるという画期的なご当地グルメ。是非、食べてみて下さい。 ③出雲そば 言わずと知れた、松江を代表するでご当地グルメの一つである「出雲そば」。おなじみの割子が重なったそばの絵面は、食欲をそそります。薬味とタレをかけながら食べる、すっきりした味わいのそばは香りが最高です。ついついおかわりしたくなってしまうでしょう。 釜上げの温かいタイプの出雲そばもおすすめ!
  4. 04

    島根県への首都圏(東京、名古屋、大阪)からのアクセス

    ・東京~ 高速バス・・・12時間20分 新幹線+特急・・・約6時間30分 飛行機・・・1時間30分 ・名古屋~ 高速バス・・・8時間50分 新幹線+特急・・・約5時間 飛行機・・・1時間 ・大阪~ 高速バス・・・5時間30分 新幹線+特急・・・4時間30分 飛行機・・・45分

TYUGOKUAREA 中国エリアの合宿免許を見る