平日9:30~20:00/土日祝9:30~20:00

0120-727-047
即日発送いたします!無料資料請求 仮申込みはキャンセル無料入校仮申込み
ページトップへ
電話でのお問い合わせ 入校仮申込み

九州エリアの合宿免許プラン

SCHOOL IN KYUSYU AREA

SCHOOL 九州エリアの合宿免許プラン一覧

14件の合宿免許情報があります

大分県の合宿免許プラン

大分・玖珠自動車教習所

普通車AT

¥245,000〜295,000(税抜)
(¥269,500〜324,500(税込))

九州大分県の合宿教習所です。高速バス利用で福岡県博多から約2時間、長崎から約3時間。鹿児島からも新幹線とバス利用で約4時間。九州各地からご入校しやすい教習所です!

教習所の所在地、大分県玖珠郡は自然豊かで牧歌的な雰囲気♪

観光スポットの九重夢大吊橋は長さ390m、高さ173m、幅1.5mと圧巻のスケール!『日本一の高さ』を誇る大吊橋です。

眼前には、「日本の滝百選」にも選ばれた滝も望めます!合宿期間中に一度は足を運んでみてください!

※玖珠自動車教習所の送迎範囲にお住まい、住民票・本籍地のある方、近隣の高校に通学されている高校生は合宿でのご入校はできません。

大分県玖珠郡玖珠町大字塚脇52-2

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車

普通車AT

¥245,000〜295,000(税抜)
(¥269,500〜324,500(税込))

大分・玖珠自動車教習所

熊本県の合宿免許プラン

牛深自動車学校

普通車AT

¥224,000〜300,000(税抜)
(¥246,400〜330,000(税込))

雲仙天草国立公園の中という恵まれた環境にある牛深自動車学校。

自然あふれる広々としたコースと親切丁寧な指導で早く・確実に免許が取得できます。

※天草市に住所・ご実家・本籍のある方は入校できません。

熊本県天草市久玉町南神鳴子5532

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 同時教習

普通車AT

¥224,000〜300,000(税抜)
(¥246,400〜330,000(税込))

牛深自動車学校
教習車もすてき!キレイな教習車で快適ドライブ気分♪
近くには海水浴場もあるので、教習の空き時間、気分転換にリフレッシュ!!友達や仲良くなった教習仲間を誘ってみましょう♪
牛深自動車学校では海を見ながら教習を受けられます♪絶景を眺められるのは自然豊かなこの土地ならでは!運が良ければイルカがみれるかも!?
広大な敷地をふんだんに利用した平屋建ての校舎です。
教習車を背景に記念写真!合宿では人との出会いがたくさんあります!ぜひたくさんの友達をつくってください♪
えびすビーチにて集合写真♪鯛釣りと倉岳大えびす像で有名な倉岳町にあるビーチで船の形をした海のレジャー基地があるんだとか・・・!
実技教習風景!指導員の方は親しみやすい方が多いので緊張も和らぎ教習に臨めます♪
広大な土地ならではの広々コース!のびのびと実習が受けられます!
実車に乗る前にシミュレーターで模擬運転を体験します。

長崎県の合宿免許プラン

共立自動車学校・江迎(えむかえ)

普通車AT

¥200,000〜305,000(税抜)
(¥220,000〜335,500(税込))

学校のある江迎町は、歴史とロマンの街平戸市とハウステンボスのある佐世保市のちょうど中間に位置し、教習の合間も退屈しません!

絶景の景色が路上教習かも!?

車メーカーCMの聖地とも呼ばれている、「生月サンセットウェイ(平戸)」がすぐ近く!

あまりの絶景に驚く人がたくさんいらっしゃいます!

 

また、周囲を囲む豊かな大自然と心あたたかいスタッフが皆さんのお越しを待ってます。

職員さん・指導員さんは、みんな優しく、卒業時に涙を流す生徒さんが続出です!

楽しいこと間違いなしの「共立自動車学校・江迎」で最高の合宿Lifeを!

※佐世保市内、北松浦郡(離島を除く)・平戸市北部にお住まい、または住民票、ご実家のある方はご入校できません。

長崎県佐世保市鹿町町深江潟150-2

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 同時教習

普通車AT

¥200,000〜305,000(税抜)
(¥220,000〜335,500(税込))

共立自動車学校・江迎(えむかえ)
癒しとエンターテインメントの街・ハウステンボスもすぐ近く。休みの日はハウステンボスに友達同士でワイワイ来るのも良いですね!
平戸をはじめ、長崎は歴史とロマンに溢れた街。多くの歴史資産や文化に触れながらの合宿生活を満喫できちゃいます。
観光だけではなく、周囲は豊かな自然で囲まれています。心身ともに癒されます!
8月・9月の夏の期間限定で「九十九島サンセットクルーズ」にご招待!青い海と真っ赤な夕日が織りなす景観は本当に美しいです!
私達が笑顔でお迎えします。皆さんが訪れたらホッと安らぐような明るい受付を目指してます!合宿期間中の分からない事や不安な事は何でも相談してくださいね♪
ロビーは広々として、とっても明るいです。ここからコースが見えるので教習前のイメトレもばっちり!教習までゆったりお待ちください。
大画面のプロジェクターを設置した学科教室です。見やすく迫力のあるスクリーンで、わかりやすい教習が受けられます。
校舎の発着点は大きな屋根付きになっているので、雨の日でも快適に教習を受けられます!もし検定の日が雨天でもこれなら安心して運転できますね♪

鹿児島県の合宿免許プラン

種子島自動車学校

普通車AT

¥275,000〜385,000(税抜)
(¥302,500〜423,500(税込))

◆準中型車の合宿免許も好評受付中!!◆

種子島自動車学校の最大の魅力はなんといっても美しい自然!

地平線まで伸びる透明度の高い海、その海に夕陽が落ちていく光景はまさに絶景です。豊かな緑、荘厳な岩の景色など素晴らしい自然に囲まれています!合宿中は、島巡りや、焼酎工場見学、ロケット打ち上げ見学ツアーなど種子島を満喫するイベントも盛りだくさんです♪

  

種子島にお住まい、または住民票・ご実家のある方はご入校できません。

鹿児島県西之表市西之表16482

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 大型二輪
  • 同時教習
  • 中型車
  • 準中型車
  • 大型車
  • 大型特殊
  • けん引
  • 普通二種
  • 大型二種
  • 大型車大型特殊
  • 大型特殊けん引
  • 大型車大型特殊けん引

普通車AT

¥275,000〜385,000(税抜)
(¥302,500〜423,500(税込))

種子島自動車学校

熊本県の合宿免許プラン

中球磨モータースクール

普通車AT

¥225,000〜300,000(税抜)
(¥247,500〜330,000(税込))

ペンション風の宿舎は男性と女性とで棟が分かれていますが、お食事は男女同じ食堂ですので、グループ参加の方にも大人気!
食堂での食事は味もボリュームも満点ですよ♪

近辺にはラフティングや川下りが楽しめる球磨川や温泉施設、郷土工芸が体験できる石野公園など観光スポットも満載です!

とてもアットホームな雰囲気の教習所です。

※熊本県人吉市、球磨郡にお住まい、または住民票、ご実家のある方はご入校できません

熊本県球磨郡あさぎり町免田西381

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車

普通車AT

¥225,000〜300,000(税抜)
(¥247,500〜330,000(税込))

中球磨モータースクール
宿舎には卓球台やテニスコートが併設されています!グループで参加された方や仲良くなった教習仲間と共にいざ勝負!!気分転換・リフレッシュに是非ご利用ください!!(※現在コロナ感染症対策の為使用を中止しています)
近くには熊本県内最大の川で、最上川・富士川と並ぶ日本三大急流の一つ「球磨川」が流れています!時には激流に揺られたり、ラフティングや川下りが楽しめるのはこの地ならでは!!リフレッシュ間違いなしです!!
ペンション風でかわいい宿舎「ペンションなかくま」!男性と女性とで棟が分かれ、同性の方ともすぐに仲良くなること間違いなし!!棟が隣接しており、お食事は男女共同となるので、グループでの参加にもオススメです!!食堂の食事は味もボリュームも満点と合宿生に好評です!
中球磨モータースクール周辺にある温泉センター「茶湯里」では、大自然を一望できる露天風呂やジェットバスを満喫できます!免許と一緒に美肌もゲットしましょう♪
教習コースは安心の広さ!中球磨モータースクールは合宿免許に特化した学校で、大人数の教習にも対応できる設備が自慢です。
教習所内はとってもアットホームな雰囲気。受付のスタッフは全員とても親切なので、1人での参加を考えている方もご心配なく!
のどかな空気の中で行われる、中球磨モータースクールでの教習。生徒さんは皆、ニコニコとリラックスしながら運転を学んでいます。
1977年の開校以来のモットーは「一生無事故」をモットーとした“心ある運転者”の育成です。

大分県の合宿免許プラン

きつき自動車学校

普通車AT

¥240,000〜330,000(税抜)
(¥264,000〜363,000(税込))

海と緑に囲まれた自然豊かな場所にある学校です。海を見ながらの路上教習も素敵です!

普通車だけでなく普通自動二輪の合宿免許や、大型一種(トラック)や大型特殊・けん引免許などの合宿教習も行っています。同時教習も取り扱いあり。

※杵築市内・別府市内・速見郡・国東市内の高校に在学の方、及びお住まい、実家または住民票・本籍のある方はご入校できません。

大分県杵築市大字日野2893

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 大型二輪
  • 同時教習
  • 準中型車
  • 大型車
  • 大型特殊
  • けん引
  • 普通二種
  • 大型車大型特殊
  • 大型車けん引
  • 大型特殊けん引
  • 大型車大型特殊けん引

普通車AT

¥240,000〜330,000(税抜)
(¥264,000〜363,000(税込))

きつき自動車学校
杵築市は江戸時代の風情が今も残っており、杵築城や武家屋敷・商人の町の雰囲気を感じることができます。いるだけで観光気分になれますね!
地元の人に人気の食堂と提携をしているきつき自動車学校。3度の食事はこの提携食堂で取ることができます。栄養満点のメニューが豊富にあります♪
きつき自動車学校のそばには海が広がっています!また、女性宿舎は海の目の前に♪空いた時間に海水浴ができるのでおすすめです!
学校のそばには足湯もあります!慣れない実習で疲れた脚を合宿免許でできた友達と一緒に癒しましょう☆
きつき自動車学校の教習車の中にはキティちゃんの教習車があります!教習が楽しみになりそうですね♪
きつき自動車学校の合宿免許には友達と一緒に参加することもできます。今まで以上に仲が深まる&新しい友だちができること間違いなし☆
きつき自動車学校の指導員の方はみんなフレンドリーだから、リラックスして教習を受けることができます♪また、些細な疑問も丁寧に答えてくれます。
普通車の他にも大型車や普通自動二輪の免許取得も出来ます!

長崎県の合宿免許プラン

共立自動車学校・日野

普通車AT

¥200,000〜350,000(税抜)
(¥220,000〜385,000(税込))

全国的に話題の「SASEBOバーガー」を味わい、西海国立公園の美しい景観を眺め、ハウステンボスでエンジョイする。魅力いっぱいの観光コンテンツが満載!

教習所の周辺にはショッピングセンターやドラッグストア、温泉施設があり、コンビニは教習所敷地内にあります!

周辺環境は生活の利便性とリゾート環境が共存しています!

春休みや夏休みには九州圏内はもちろん、関西や関東からも夜行バスや飛行機を利用し数多くの大学生、高校生が集まります★

教習所の合宿で仲良くなった友達とハウステンボスはもちろん、長崎市内を観光・九十九島の遊覧船に乗ったり、世界遺産の軍艦島に行ったりとたくさんの思い出を作って免許を取得してくださいね♪

 合宿の醍醐味・楽しさがいっぱい詰まった共立自動車学校・日野の合宿免許!

※佐世保市内、北松浦郡(離島を除く)にお住まい、または住民票、ご実家のある方はご入校できません。

長崎県佐世保市椎木町320

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 大型二輪
  • 同時教習
  • 中型車
  • 準中型車
  • 大型特殊
  • けん引
  • 大型特殊けん引

普通車AT

¥200,000〜350,000(税抜)
(¥220,000〜385,000(税込))

共立自動車学校・日野
ハウステンボスの町!九十九島の美しい自然、ハウステンボスなどのテーマパークに囲まれた佐世保市に位置しています。異国情緒あふれる町で観光もバッチリ!
佐世保市内にある日野の教習所はとってもきれい!そして敷地内には1階がコンビニとなった専用宿舎もあり、合宿中も不便を感じることはありません!
学校の近くには観光地がいっぱいあります!教習で仲良くなった友達と観光地を巡り、佐世保ならではの景色を堪能できます!たくさんの思い出を作ってください♪
イベントや観光スポットが盛り沢山!世界新三大夜景に認定された、長崎の夜景を楽しんだり、長崎ちゃんぽんを味わったり。他にも言い切れないほどお楽しみスポットが存在します。あなたならどこに行きますか!?
Wi-Fiや無料のインターネットコーナーを完備した広いロビーやインターネット学科学習システムなど充実の設備で皆様をお待ちしております。
ド迫力の名物「SASEBOバーガー」!本場の佐世保バーガーはボリューム満点。自動車学校日野の周囲には、ちゃんぽんやレモンステーキなど、他にもグルメが盛りだくさん♪
すぐそばにはビーチがあります!教習後は青い海を見て、心と体をリフレッシュ♪長崎ならではの美しい夕日を眺めることもできます。
清潔感が漂う受付ロビー。スタッフの対応は非常に親切で、サービスも充実しています!
日野の指導員は、全員とってもフレンドリーなんです!卒業の際には、一緒に記念写真を撮る生徒さんもいっぱい!まるで一緒に旅行に来た友達みたいですね♪
共立自動車学校・日野の自慢は、広大な教習コース!初めての方も安心して教習にのぞめます♪また普通車以外にも、バイクや大型車、けん引車などの合宿も取り扱っています!

共立自動車学校・大野

普通車AT

¥207,000〜380,000(税抜)
(¥227,700〜418,000(税込))

インターナショナルな雰囲気を漂わせている大人気の教習所です。佐世保のきれいな町並みを眺めながら教習ができます。観光地もいっぱいで食事もおいしいですよ。

コンビニやショッピングセンターなどが宿舎から徒歩圏内にあるのでちょっとしたお買い物にとっても便利です♪

※佐世保市内、北松浦郡佐々町(離島を除く)にお住まい、または住民票、帰省先のある方はご入校できません。

長崎県佐世保市瀬戸越4-5-19

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪

普通車AT

¥207,000〜380,000(税抜)
(¥227,700〜418,000(税込))

共立自動車学校・大野
宿泊するホテルのすぐ近くにはコンビニやカラオケ、ボーリング場に加えて、ショッピングセンターまであります!急に買い物が必要になった時も安心ですね♪
教習がお休みの日曜日には、合宿生の皆さんを異国情緒あふれるハウステンボスツアー(フリーゾーン限定)にご招待!
教習所内のレストランはとってもきれいで、おいしい食事が楽しめます。たくさん食べて、元気に教習にのぞみましょう!
大野の合宿なら、サンセットクルージングも楽しめるんです!ロマンチックな長崎の夕日を、仲間と一緒に眺められるなんて最高ですね♪
合宿中に分からないことがあれば、受付のスタッフがいつでも親切に答えてくれます♪不安や疑問を感じた時は、気軽にお声かけくださいね!
丁寧で分かりやすい教育が自動車学校大野の自慢です!経験豊富な指導員が、初めて運転を学ぶ皆さんの不安を全て解消します!
教習コースは広いため、どなたでも安心して運転技術を学ぶことができます!住宅街に面しているので、仮免取得までの教習も、街中を運転しているのと同じ気分が味わえます。
分からないところがあれば、友達と相談!初めて知り合った同士でも、一緒の目標に向かって頑張るうちに自然と打ち解けちゃいます♪

五島自動車学校

普通車AT

¥228,000〜330,000(税抜)
(¥250,800〜363,000(税込))

目の前に砂浜がある教習所で免許を取ってみませんか!? 島を走る路上教習は景観もすばらしいです! 大人気の乗馬もできますよ!

※五島市にお住まい、または住民票、ご実家のある方はご入校できません。

長崎県五島市浜町424−3

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 同時教習
  • 大型特殊
  • けん引
  • 大型特殊けん引

普通車AT

¥228,000〜330,000(税抜)
(¥250,800〜363,000(税込))

五島自動車学校
大人気の乗馬ができます!合宿で初めて馬に触れたという人も!自然や動物とのふれあいも楽しめます♪馬との触れ合いは、アニマルセラピー(ホースセラピー)として身体的・心理的効果があるといわれているので教習の疲れや緊張をきっと癒してくれるはずです☆
五島自動車学校の教習コースは、なんとオーシャンビューなんです!こんな贅沢な環境で学べるなんて、卒業するのが本当に寂しくなってしまいそうです。
大自然の中でバーベキューを開催します!澄んだ空気の中でおいしいものを食べれば、合宿で初めて会った人との会話も弾んじゃいますね!その他、学校特有の乗馬体験はもちろん引き地網体験など1年を通して様々なイベントを開催しております!シーズンそれぞれのイベントを楽しんじゃいましょう!
五島自動車学校の周辺には、観光スポットも盛りだくさん!乗船体験もできます。有名な大瀬崎灯台からの展望はまさに絶景!お友達を誘って見に行ってはいかがでしょうか?
教習の空き時間に、綺麗な海を見ながら観光出来るので教習の疲れも吹き飛びますよ!教習所で出会った仲間と色々な思い出を残しましょう♪
五島自動車学校では、明るく楽しい教習を心がけています!真っ青な海と自然に囲まれた教習を通して、運転技術をマスターしましょう♪
指導員の教育はとっても丁寧!技術はもちろん、ドライバーとして欠かせない安全運転の心得を、一から十まで優しく教えてくれます。
宿舎はとってもきれいな洋室!もちろん各室テレビ・エアコン完備のうえ、洗濯機・乾燥機も無料で使えます。窓からの眺めも最高です!
教習所内には高速シュミレーターが完備されていますので、雨が降っても安心です!もちろん学科学習用PCなどの設備も充実!

あたご自動車学校

普通車AT

¥245,000〜370,000(税抜)
(¥269,500〜407,000(税込))

長崎の中心都市に位置する人気校!

かつて日本で唯一の国際貿易港として栄えた長崎!坂本龍馬でもおなじみのグラバー園や大浦天主堂などヨーロッパ文化に影響を受けた異国情緒あふれる街並みは観光地としても大人気です!!ありがとう・お先にどうぞ、など思いやりを持って自分から率先して相手に譲る心・【互譲】の精神を、指導理念とする学校です!

※長崎県内にお住まい、または住民票・本籍のある方は入校できません。

長崎県長崎市星取1−1−28

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車

普通車AT

¥245,000〜370,000(税抜)
(¥269,500〜407,000(税込))

あたご自動車学校
芸人!?いいえ、指導員です(笑)ユニークな職員がいっぱいいます!指導員と生徒の皆さんが仲良しです☆また、学科コンクール長崎県大会で優勝した経験を持つ指導員もおり、なんと・・・!!平成24年から4年連続で優勝中なんです!不安な学科もお任せ下さい!
360度の大パノラマが広がる、長崎市のシンボル稲佐山は、日本三大夜景のひとつとしても有名です。山頂まではロープウェイで5分です。
横浜中華街・神戸南京町とともに日本三大中華街のひとつ「長崎新地中華街」中華料理店はもちろん、中国雑貨店など約40軒が軒を連ねています!
明治元年から90年続く老舗「長崎堂」!長崎堂といったらやっぱりカステラ!ぜひご賞味ください♪
思いやりを持って自分から率先して相手に譲る心“互譲”の精神を教育方針としている学校です。「上手な運転者より、立派な交通社会人」になっていただけるような教習を推進しています。
「大浦天主堂」日本最古の現存するキリスト教建築物で1953年(昭和28年)に国宝に指定された文化財です。
人気のあたごレストラン!学校のなかにあるので空き時間にゆっくりしてください♪
広大なコースでゆったり教習を行えます!
先生もみんな思いやりの心がいっぱいです!!

INFORMATION 九州エリアの合宿免許情報

温暖で、積雪がほとんど無く、過ごしやすい九州地方。大自然、歴史的な建造物、温泉、グルメと、魅力がたっぷりな上に、東京からでも飛行機で約2時間で到着可能なアクセスの良さも影響し、毎年多くの人が合宿免許に参加しています。

思い出作りもかねて、九州地方の合宿免許に参加してみてはいかがでしょうか。

ここからは、合宿免許を取り扱っている九州地方の県の魅力を紹介していきます。

  1. 01

    佐賀県の合宿免許

    九州の北西部に位置している佐賀県。北側には玄界灘、南側には有明海という2つの海に面しています。 県内の多くのエリアで、年間平均気温は16℃前後と、比較的穏やかな気候です。 しかし、県庁所在地である佐賀市の気温は、都市化の影響を受け、他の地域より比較的高くなっています。 また、北部の沿岸部に関しては、年間を通じて、昼間と夜間の寒暖差があまりなく、比較的過ごしやすいです。 「有田焼」「伊万里焼」などの焼き物の名産地として古くから有名である佐賀県。 有田町や伊万里市には、窯元や史跡が今もたくさん残っている他、「日本三大美肌の湯」の一つに数えられる「嬉野温泉」や、自然豊かな「古湯温泉」などの癒しのスポットもあります。 また、佐賀県は、土地の恵みを生かした、上質な海の幸や肉、野菜などの食材の宝庫です。 そんな佐賀県には、絶品グルメや、オリジナリティ溢れるB級グルメがたくさんあります。 一度食べるとクセになりそうな、おいしい料理と出会うことができるでしょう。 そんな佐賀県で特におすすめのグルメは、「シシリアンライス」です。 炒めた肉と、トマトやレタスなどの野菜をご飯の上にのせ、上からマヨネーズなどをかけ味付けをしたものとなっています。 佐賀市内にあるたくさんのレストラン、喫茶店などで提供されているご当地グルメです。
  2. 02

    長崎県の合宿免許

    九州の北西端に位置している長崎県。 古くから港町として栄え、海外との交易が盛んな土地です。 長崎県の気候は、東シナ海からの暖かい対馬海流の影響で、全体的に温暖で、寒暖差の小さい海洋性気候となっています。 梅雨の時期から夏にかけては、湿度が多く暑くなり、梅雨の時期には、年間降水量の約30%にものぼる量の雨が降るため、注意が必要です。 長崎県のおすすめの観光スポットと言えば、「雲仙地獄」が挙げられるでしょう。 雲仙地獄は、雲仙温泉を代表する観光名所です。 立ち込める硫黄の香りと、地の底から吹き出す蒸気と熱気が一面を覆い尽くす、すさまじい光景は、地獄そのものの様相を呈しています。 「大叫喚地獄やお糸地獄」「清七地獄」など、30箇所の「地獄」が点在しており、さまざまな歴史や伝説を今に伝えてくれる土地です。 江戸時代に日本が鎖国していた際も、唯一外国との貿易が許可されていた長崎県。 海外から様々な異文化が流入してきていた長崎県には、外国が原点とされる、そこでしか食べることのできない独自の食文化が発展してきました。 その中でもおすすめのご当地グルメは、「トルコライス」です。 トルコライスは、ピラフとスパゲッティ、トンカツがひと皿に盛られた、長崎県民おなじみの味。長崎市内のたいていの洋食店や、喫茶店でメニューに組み込まれています。
  3. 03

    熊本県の合宿免許

    九州の中部に位置している、熊本県。 熊本県の西部は海に面しており、そのほかのエリアには山々が連なっています。そのため、地域によって気候が異なるのが特徴です。 熊本平野では、夏は暑く冬は寒い内陸性気候、南部の球磨地方には盆地があるため、夏は暑く冬の寒さは厳しくなっています。 阿蘇地方は山地型の気候で、夏は比較的涼しく、冬は氷点下まで温度が下がり、積雪することもあるようです。 2016年に震災に見舞われた熊本県ですが、皆で力を合わせ、ダメージを受けた県内各地の観光施設の立て直しに尽力しており、より一層魅力的な観光地になってきています。 熊本県には、市街地エリアには熊本城、雄大な自然を誇る「阿蘇山」そのふもとから湧き出る「美しい水」など、魅力あふれる観光スポットが点在しているのです。 さらに、豊かな自然に囲まれた熊本県は食材の宝庫。 その新鮮な食材を生かした馬刺しや、あか牛、だご汁、熊本ラーメンといったご当地グルメが盛りだくさんとなっています。
  4. 04

    大分県の合宿免許

    九州北東の沿岸部にある大分県。県庁所在地は大分市です。 数多くの温泉があるエリアで、別府温泉をはじめとする、温泉地が豊富なエリアとして知られています。 大分県の気候は、県内の地域によって異なるのが特徴です。 瀬戸内海に接する北部は、北九州や関門海峡から吹き込む季節風の影響があり、冬は天気が悪く、曇りの日が多い地域。 別府湾に接している中部は、北西部の山地が季節風を防いでくれるため、比較的穏やかな気候となっています。 熊本県と接している西部は、内陸地であるため、夏は雷雨が多い傾向があり、宮崎県と接する南部も、温暖で雨の多い地域です。 「アジアの玄関口」とも呼ばれる、九州の北東部に位置している大分県。 戦国時代においては南蛮貿易の拠点であった歴史もあり、古くから国際色豊かな都市として繁栄してきました。 そのため、日本一たくさんの有形文化財が点在している県として有名となっています。 特におすすめなスポットが、「明礬温泉(ミョウバンおんせん)」です。 明礬温泉のお湯は、硫黄泉であるため、白濁しているのが特徴。 江戸時代から続く伝統的な製法でミョウバンが作られている「湯の花小屋」と呼ばれている瓦葺(かわらぶき)の小屋があります。 2006年には、その製法が国の重要無形民俗文化財に指定された、由緒ある温泉地です。 また、大分県のグルメと言えば、「雪ん子寿司」でしょう。 第14回きのこ料理コンクールしいたけ料理部門で最優秀賞を獲得した「雪ん子寿司」は、TVでも紹介され、話題になりました。 青じそを敷いた上に酢飯を乗せ、その上に、しいたけと三杯酢に漬けた大根を乗せたお寿司で、しいたけの上に乗った大根が、「積もった雪」のように見えることから、雪ん子寿司と名付けられたそうです。 一見すると、何が何だか分からない見た目かもしれませんが、しいたけのうまみと、大根としそのさっぱり感のバランスが、絶妙な味を醸し出しています。ついクセになってしまう美味しさです。
  5. 05

    鹿児島県の合宿免許

    鹿児島県は、本土の九州南部の地域と、海を隔てた離島の薩南諸島の2つに分かれている県です。 日本の西南部にある鹿児島県は、そのエリアの南北で約600キロの長さがあります。そのため、北部と南部では気候が大きく異なるのが特徴です。 本土の県北部の伊佐市の1月の最低平均気温は、氷点下1.2℃という数値が出ており、これは山形県酒田市とほぼ同じ気温となっています。 一方、県南部の指宿市の1月の最低平均気温は8.6℃です。県北部の伊佐市よりも10℃近くも高くなっています。 幕末から明治にかけて、西郷隆盛などの、多くの有名な傑物を輩出し、日本の近代化に多大な影響を与えた鹿児島県。 そのため、歴史にちなんだスポットが豊富に点在しています。 それ以外にも。鹿児島の象徴である火山「桜島」、「霧島温泉」「指宿温泉」などの温泉地、記憶に新しい大河ドラマ『西郷どん』で注目を集めた「雄川の滝」などの雄大な自然も魅力です。 また、鹿児島県のご当地グルメと言えば、「鹿児島ラーメン」でしょう。 とんこつベースのスープにストレート麺を合わせるのが基本のスタイルですが、店によって様々なアレンジがされている個性豊かなラーメンです。

KYUSYUAREA 九州エリアの合宿免許を見る