平日9:30~20:00/土日祝10:00~18:00/休業:12/31~1/3

0120-727-047
即日発送いたします!無料資料請求 仮申込みはキャンセル無料入校仮申込み
ページトップへ
電話でのお問い合わせ 入校仮申込み

東海エリアの合宿免許プラン

SCHOOL IN TOKAI AREA

SCHOOL 東海エリアの合宿免許プラン一覧
7件の合宿免許情報があります

掛川自動車学校

普通車AT

¥253,000〜390,500(税込)

掛川自動車学校

普通車AT

¥253,000〜390,500(税込)

◆準中型車の合宿免許も好評受付中!!◆


静岡県内の掛川市にあり、サッカースタジアムのエコパや掛川城が見える緑豊かな地方都市にあります。関東と関西の中間地点に位置し東京・神奈川・名古屋・大阪から新幹線1本とアクセス抜群の場所にあるので、全国から大勢の方が訪れます!

全国でも有数の合宿免許の大型校なので教習コースも広々です♪取扱い車種も普通車のAT・MTはもちろん、普通二輪免許(バイク)を始め大型一種免許(トラック)、大型一種+大型特殊免許・大型一種+けん引免許などの仕事に直結する特殊免許も取扱いがあります。 

学校の隣には大型スーパーや銀行ATM、飲食店などがあるので合宿生活をおおいにサポートしてくれます!シャンプーや歯ブラシ・タオルなどのアメニティーグッズなども揃いますので忘れた方も安心です♪

期間限定で学生キャンペーンや個室無料キャンペーン、女性の方限定のホテル早期割引などお得なプランが満載、ぐる割などの割引と一部併用可能なのでさらにお得です!

学生の方が長期休みとなる、夏休み(7月・8月・9月)や春休み(1月・2月・3月)の合宿予約は3ヶ月前には埋まってしまう入校日もありますのでお早目にチェックを!


※掛川市・袋井市・菊川市・森町・旧磐田市にお住まい、または
本籍・住民票のある方は、ご入校できません。

静岡県掛川市大池655

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 大型二輪
  • 準中型車
  • 大型車
  • 大型特殊
  • けん引
  • 大型車大型特殊
  • 大型車けん引
  • 大型特殊けん引

静岡県セイブ自動車学校

普通車AT

¥237,500〜375,000(税込)

静岡県セイブ自動車学校

普通車AT

¥237,500〜375,000(税込)

◆準中型車の合宿免許も好評受付中!!◆


東海道新幹線の発着駅・浜松にある教習所です!関東・関西から抜群にアクセスがよいので大変人気があります!
普通車免許の合宿以外にも二輪合宿や大型一種(トラック)など特車免許(職業免許)の合宿教習も盛んです!普通車では特定の入校日限定で192,500円(税込)〜という格安キャンペーンも実施しているのも人気のひとつです♪通年でたくさんの教習生がご卒業されております。

マリンスポーツ、フィッシング、パラセイリングなど多彩な遊びで楽しめる浜名湖!周辺をサイクリングしたり、浜松市内にショッピングに出かけたりと余暇も充実して過ごせます♪せっかく行く合宿免許、どうせならとことん楽しんじゃいましょう!


※浜松市、新居町の一部の地域にお住まい、または本籍、住民票のある方はご入校できません。


静岡県浜松市西区大人見町2510番地

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 大型二輪
  • 準中型車
  • 大型車
  • 大型特殊
  • けん引
  • 中型車
  • 大型二種
  • 普通二種
  • 大型車大型特殊

すその中央自動車学校

普通車AT

¥250,800〜387,200(税込)

すその中央自動車学校

普通車AT

¥250,800〜387,200(税込)

東京から新幹線で1時間、名古屋からは1時間半、アクセスの良さも魅力の合宿教習所です。

広大な富士山や豊かな自然に囲まれ気分も最高です!!また関西からも行きやすいのがうれしい!!

最寄りの裾野駅から20分程の御殿場駅からは「御殿場プレミアムアウトレット」へのシャトルバスがあります。ぜひ観光も楽しんでみてくださいね!


※裾野市・三島市・御殿場市にお住まい、または住民票のある方はご入校できません。

静岡県裾野市伊豆島田539番地

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 普通二種

東名自動車学校

普通車AT

¥218,900〜429,000(税込)

東名自動車学校

普通車AT

¥218,900〜429,000(税込)

※静岡市、焼津市、藤枝市、島田市、牧之原市、榛原郡に在住の方はご入校できません。

静岡県藤枝市上当間731

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車

はいなん自動車学校

普通車AT

¥209,000〜418,000(税込)

はいなん自動車学校

普通車AT

¥209,000〜418,000(税込)

※牧之原市、榛原郡吉田町、御前崎市(旧御前崎町)、島田市(初倉地区)、焼津市(旧大井川町)に住居、実家、住民票、本籍がある方はご入校出来ません。

静岡県牧之原市細江1731

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 準中型車
  • 大型車
  • 大型特殊
  • けん引
  • 中型車
  • 大型二種
  • 普通二種

静岡菊川自動車学校

普通車AT

¥187,000〜418,000(税込)

静岡菊川自動車学校

普通車AT

¥187,000〜418,000(税込)

※菊川市、掛川市、袋井市、周智郡、御前崎市(旧浜岡町)、島田市(旧金谷町)に住居、実家、住民票、本籍のいずれかがある方は入校できません。

静岡県菊川市加茂2199-1

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 大型二輪

西尾自動車学校

普通車AT

¥259,600〜365,200(税込)

西尾自動車学校

普通車AT

¥259,600〜365,200(税込)

西尾自動車学校は、名古屋駅から約50分というアクセス便利な場所にあります。

宿舎の『ホテル西尾』は、学校に隣接し教習の合間はお部屋で休憩ができるメリットがあります。

県下トップクラスの広いコースでのびのびと免許を取得してみませんか?

※西尾市・碧南市・安城市(東海新幹線より南、西尾寄りエリア)・岡崎市中島町にお住まい、または住民票、ご実家のある方はご入校できません。

愛知県西尾市八ッ面町猿待20

  • 早割
  • ぐる割
  • 学割
  • 誕生月割
  • がんばろう割
  • 組合員特典
  • 普通車
  • 普通二輪
  • 大型二輪
  • 準中型車
  • 大型車
  • 大型特殊
  • けん引
  • 中型車

INFORMATION 東海エリアの合宿免許情報

首都圏からのアクセスがしやすい東海地方。加えて、温暖な気候で、一年を通して過ごしやすいため、毎年多くの人が東海地方で合宿免許に参加しています。

また、東海地方には、ご当地グルメや観光スポットも豊富です。
思い出作りもかねて、東海地方で合宿免許に参加していてはいかがでしょうか。

ここからは、合宿免許を取り扱っている東海地方にある県の魅力を紹介していきます。

  1. 01

    静岡県の合宿免許

    中部・東海地方の太平洋側に位置する静岡県。県庁所在地である静岡市は県の中央部にあります。
    静岡県の地形は東西に長く、その長さは155㎞に及び、地域によって文化や経済の面で違いがあるようです。浜松市を中心とした西側の地域は、中部地方の影響を受けていますし、富士市や伊豆市を中心とした東側の地域は、関東地方の影響を受けています。

    東京や名古屋から新幹線一本で行けるため、合宿免許でも大人気のエリアです。

    県北部の山岳地帯はやや寒いですが、全般的に暖かな海洋性気候となっている静岡県。
    平均気温は16.5℃と、1年を通して、比較的過ごしやすい気候です。

    真夏の気温は、都心との差は少なく、高めですが、海からの風が吹くため、じめじめした感じではなく、過ごしやすいでしょう。
    また、冬は乾燥して晴れる日が多く、平地で雪が降ることはほとんどありません。

    暑すぎず、寒すぎず、快適な静岡県。真冬に外出できないほどの大雪に街が覆われたり、真夏に暑すぎて体調を崩してしまう、という危険性は少ないです。

    合宿免許に参加した際も、快適に教習に集中することができるでしょう。

    静岡県の観光スポットと言えば、誰もが真っ先に思いつくスポットが日本一の山、富士山でしょう。世界遺産にも指定されており、その近隣には、村山浅間神社や須山浅間神社など、歴史ある寺社も多く、信仰の対象としての富士山の歴史や、文化を感じることができます。

    また、熱海市、伊豆市は国内でも屈指の温泉街。年間を通して、多くの観光客が足を運んでいるようです。
    さらに、江戸期に天下を統一した、かの徳川家康の居城である駿府城や、浜松城などの風情ある城郭を見ることもできます。

    加えて、「富士サファリパーク」も有名です。

    富士サファリパークは、1980年に開園された、静岡県裾野市にある日本最大級の動物園です。
    富士山のふもとに広がる大自然の中には、70種、900頭にも及ぶ表情豊かな動物たちがのんびりと暮らしています。

    園内は「サファリゾーン」と「ふれあいゾーン」の2つに分かれており、それぞれに違った楽しみ方ができるのです。

    「サファリゾーン」では、動物が放し飼いになっており、園内周遊バスに乗りこみ、ライオン、チーター、ゾウやキリンといった野生動物たちの迫力を間近で感じることができます。

    また「ふれあいゾーン」では、カンガルー、カピバラなどの愛らしい動物たちと触れ合ったり、アメリカンミニチュアホースの乗馬体験などが可能です。
    どれも楽しいので、1日では遊びつくせないかもしれません。

    静岡県のご当地グルメと言えば、「富士宮焼きそば」でしょう。

    有名なB級グルメである富士宮焼きそばには、市内にある、4つの指定された製麺所で作られた麺が使用されてます。
    焼きそばの麺は、蒸したあとに茹でるのが一般的ですが、富士宮やきそばの麺は、蒸したあとに茹でずに急速に冷やすのです。そして、その麺の表面を油でコーティングします。そのため、一般的な焼きそばの麺に比べて水分を含まず、独特のコシのある麺に仕上がっています。
  2. 02

    愛知県の合宿免許

    愛知県は、日本列島のほぼ中央に位置する県で、県庁所在地である名古屋市は、全国的に見ても有数の大都市です。東京から新幹線で1時間30分というアクセスの良さも魅力となっています。

    県内は、尾張、西三河、東三河の3つの地域に分かれており、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康といった、天下人3名を輩出した土地であることでも有名です。

    愛知県の気候は、東部と西部で、大きな違いがあります。

    太平洋に面している東部地域は、太平洋側気候です。この地域では、太平洋からの風を受けることになりますが、愛知県沖の海流は暖流であるため、年間を通じて比較的温暖な気候となります。真夏の暑い時期でも風が通り抜けるため、あまりじめじめせず、過ごしやすいでしょう。

    名古屋市もある、内陸部の西部地域は、夏場は暑く、冬場は寒いのが特徴です。暖房や冷房は欠かせません。
    しかし、そんな名古屋市でも春は過ごしやすい気候となります。春は東部地域に比べて風が弱いので、比較的暖かい体感で過ごすことができ、早い時期から夏の足音を感じながら過ごすことができるでしょう。

    ゴールデンウィークの頃には、すでに夏の気配が感じられ、心地よい気候の中で過ごすことができます。

    また、西部地域の冬は積雪することもあり、交通機関の確認や防寒具が必要になるかもしれませんが、東部地域では積雪はほとんどありません。

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の戦国三英傑を輩出したことで知られる愛知県。
    岡崎城や名古屋城、犬山城、清州城など、数々の歴史ある城郭が現存していることが大きな魅力です。
    桶狭間古戦場など、歴史の授業で一度は耳にしたことがある観光スポットも多数点在しています。歴史好きな方には堪らないエリアと言えるでしょう。

    また、愛知県の観光スポットは、歴史建築だけではありません。

    2011年3月にオープンした、名古屋市科学館の新館には、内径35m、世界最大級のプラネタリウムドーム「ブラザーアース」があります。

    ドームの球体が強調された外観デザインに加えて、マイナス30度の部屋でリアルなオーロラ映像を体験できる施設や、高さ9mにも及ぶ人工竜巻を体験できる施設など、体感型のアトラクション性溢れる展示が盛りだくさんです。

    また、太陽光発電や壁面の緑化、制震構造やエレベーターの構造が利用者に見える設計になっており、その建物自体が展示施設の様相を呈しています。

    さらに愛知県には、様々なご当地グルメがあるのも魅力となっています。その中でも特筆すべきは「味噌文化」です。

    関西にも、東京にもない、愛知県ならではの美味しい食文化が築かれています。

    中でも「どて煮」は絶品です。

    豆味噌を使ったコクのある独特な味わいは、地元民のみならず観光客からも愛される豆味噌料理の鉄板。こんにゃく、大根、牛すじなど、具沢山のどて煮は、ご飯にもお酒にも合う万能な料理に仕上がっています。

TOKAI AREA 東海エリアの合宿免許を見る